
中国のチアン・ウェン、日本の岩井俊二、インドのミーラー・ナーイル、フランスのイヴァン・アタル、アメリカのブレット・ラトナーら各国の監督が手掛けたオムニバス作。
スリが手に入れた財布から美女と惹かれる「スリ」、インド人ダイヤ商人が女性仲買人と心を通わせるようになる「宝石商と宗教」、映画音楽の作曲家が顔も知らない監督アシスタントから様々な指示に左右させられる「映画音楽家」など、全11話の物語が展開されます。(11話目は前10話の総括となる内容)
2006年の『パリ、ジュテーム』の精神的続編となっており、前作がパリを舞台にしたオムニバスであったのに対し、本作はニューヨークを舞台にしているのが見どころ。11人の監督がそれぞれに見せるニューヨークの魅力を生かした物語が展開されていきます。
監督はもちろんハリウッド俳優を中心にした多種多様なキャスティングにも注目です。
放送情報
ニューヨーク、アイラブユー【字幕】BS260 BS松竹東急
2024/5/8(水) 20:00-22:04
作品概要
原題:New York, I Love You2009/フランス、アメリカ 上映時間103分
スタッフ
| 監督 | チアン・ウェン |
|---|---|
| ミーラー・ナーイル | |
| 岩井俊二 | |
| イヴァン・アタル | |
| ブレット・ラトナー | |
| アレン・ヒューズ | |
| シェカール・カプール | |
| ナタリー・ポートマン | |
| ファティ・アキン | |
| ジョシュア・マーストン | |
| ランディ・バルスマイヤー | |
| 製作 | エマニュエル・ベンビイ |
| マリーナ・グラシック | |
| 脚本 | 胡紅 |
| ヤオ・メン | |
| イスラエル・ホロヴィッツ | |
| スケツ・メータ | |
| 岩井俊二 | |
| イスラエル・ホロヴィッツ | |
| オリヴィエ・レコ | |
| ジェフ・ナサンソン | |
| ザン・カサヴェテス | |
| スティーヴン・ウィンター | |
| アンソニー・ミンゲラ | |
| ナタリー・ポートマン | |
| ファティ・アキン | |
| ジョシュア・マーストン | |
| ホール・パウエル | |
| イスラエル・ホロヴィッツ | |
| ジム・ストラウス | |
| エマニュエル・ベンビヒ | |
| 撮影 | ジャン=ルイ・ボンポワン |
| ブノワ・デビ | |
| パヴェル・エデルマン | |
| リー・ピンビン | |
| マイケル・マクドノー | |
| アンドリー・パレク | |
| デクラン・クイン | |
| マウリシオ・ルビンスタイン | |
| 美術 | テレサ・マストロピエロ |
| 衣装 | ヴィッキー・ファレル |
| 編集 | マーク・ヘルフリッチ |
| 音楽 | ニコラス・ブリテル |
キャスト
| 役名 | 俳優 |
|---|---|
| ベン | ヘイデン・クリステンセン |
| モリー | レイチェル・ビルソン |
| ギャリー | アンディ・ガルシア |
| マンスークバイ | イルファーン・カーン |
| リフカ | ナタリー・ポートマン |
| デヴィッド | オーランド・ブルーム |
| カミーユ | クリスティーナ・リッチ |
| 娼婦 | マギー・Q |
| 作家 | イーサン・ホーク |