「時をかける少女」などを代表作に持つ、作家・筒井康隆の中編小説を原作に、『日本のいちばん長い日』(1967)などの岡本喜八が監督を務めた作品。
南北戦争が終わり、解放された黒人奴隷たちが、ジャズを通じて音楽好きの庵原藩の藩主、海郷亮勝との絆を深めていく様子が描かれます。
ジャズ奏者の黒人三人と音楽好きの大名が、共に音楽を演奏するという異文化交流が見どころ。
映像化だからこそ体感できるジャムセッションの小気味良さも作品の魅力となっています。
放送情報
ジャズ大名BS260 BS松竹東急
2024/12/15(日) 12:39-14:30
<過去の放送>
2022/6/16(木) 19:00-20:49 ⇒ BS日テレ
2024/9/16(月) 20:00-21:46 ⇒ BS松竹東急
作品概要
1986/日本 上映時間85分スタッフ
監督 | 岡本喜八 |
---|---|
製作 | 山本洋 |
小林正夫 | |
脚本 | 岡本喜八 |
石堂淑朗 | |
原作 | 筒井康隆 |
撮影 | 加藤雄大 |
美術 | 竹中和雄 |
編集 | 黒岩義民 |
音楽 | 筒井康隆 |
山下洋輔 |
キャスト
役名 | 俳優 |
---|---|
海郷亮勝 | 古谷一行 |
石出九郎左衛門 | 財津一郎 |
文子姫 | 神崎愛 |
松枝姫 | 岡本真実 |
玄斉 | 殿山泰司 |